シニアゴルファー 飛距離アップ
シニアゴルファーやゴルフ女子でも飛ばせるゴルフ

高年齢から飛距離アップの方法!シニアゴルファー
歳を重ねて体の各部分が痛く、しかも硬くて思いどおりに動けない。
柔軟性が落ちて、飛距離も落ちてきた。
そんな人たちにマネてほしいのが、シニアプロのスイング。
50代からマイナーチェンジしたプロのスイングは、
飛距離を大きく伸ばすポイントにあふれています。

バックスイングで腰と足を使って回す 飛距離アップ
シニアのプロはみな、アドレスが自然体です。
非常にバランスのいいアドレスをしています。
これは、体を回しやすいアドレスで、バックスイングで腰と胸をしっかり回せています。
アマチュアは腰を止めて上下の捻転差を広げようとしますが、体が硬い人には逆効果ですので足も使いましょう。ヒールアップをしてもいいでしょう。
スイングの半径とコックも入れて 飛距離アップ
腰と一緒に胸を回してトップまで振り上げるとスイング半径が大きくなりますが、コックも入れていきます。そしてコックを維持したまま切り返し、下半円でヘッドを加速させます。胸をうまく回せない人は、事前に胸が回った状態を体感してみましょう。アドレスを作ったら右手を真横に伸ばす。そこに左手をそえると胸が回ります。
左の壁を間違えないように シニアゴルファー
シニアのプロの多くはフィニッシュで左ツマ先が飛球線方向に向いていますが、これもマネしたいポイントです。フットワークを大きく使っている証拠ですが、足を動かすと回転力が上がる。左足を無理に止めると膝に負担が掛かり怪我のもとになります。
左の壁を意識するよりも、腕周りでインサイドアウトに意識しましょう。
ハンドファーストにこだわり過ぎない
ハンドファースト意識しすぎると、手元が先行し振り遅れになります。
ボールは右に飛びやすく、シャンクも出たりします。
ハンドファーストはクラブヘッドを効かすことが出来ることが条件になります。
手元を出す前にクラブという道具を活かす感覚を磨きましょう。
客観的視点のゴルフレッスン 飛距離アップ
ポイントを押さえて練習を重ねても結果が出にくいでしょう。
なぜならば、自分自身が出来ているかどうかもわからないまま時が過ぎてしまうからです。
客観的視点が必要です。
大阪のゴルフスクール 飛距離アップ
大阪の堺筋本町駅の隠れ家的インドアゴルフスクールがあります。
地味なスクールですが15年の実績が物語るように
ゴルフレッスンはしっかりしています。
ぜひ、飛距離を伸ばしたいシニアゴルファーは上質なゴルフレッスンを受講しましょう。
末永く楽しむ シニアゴルファーに
飛距離アップはもちろん、高齢化の波に乗りながら末永くいつまでも楽しみたい。
そのためには、体に無理のないシンプルスイングが必須です。
ゴルフクラブという道具を思う存分駆使出来るテクニックがシンプルスイングです。
それは難しいことではございません。
なぜなら、日常動作に近いからです。
ぜひ、シンプルスイングを大阪の隠れ家ゴルフスクールで体験しましょう!
オルフィゴルフスタジオ本町
オルフィゴルフスタジオ本町では随時体験レッスンを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。
大阪市中央区安土町1-6-14
オルフィゴルフスタジオ本町