正しいハンドファースト

アイアンの正しいハンドファーストを身につけよう
ハンドファーストの勘違いが多くのミスを誘発します。
振り遅れや、きついハンドファーストを作るあまりボールが右にしか飛びません。

クラブを回してボールの手前に向けてインパクト!
ミスショットは、要はクラブの入り方、当たり方に問題があります。
アイアンの根本的なミスの原因「ハンドファーストで振り遅れ」は、手元の先行しずきです。
ロフトの立ちすぎてフェースが開くインパクトが起こっています。
そこで、インパクトゾーンで右手を支点にして左手のひらをボールの手前に向ける動きを入れてください。
簡単に言えば「クラブを単体で回す」この動きによってヘッドがリリースされて、ハンドファーストの度合いが弱まり、ヘッドが走ってクラブの振り遅れもなくなります。
正しいハンドファーストの形に変わります。
ハーフウェイダウン以降の動き 正しいハンドファースト
ハーフウェイダウン以降、右手を支点に左手のひらをボールの手前に向ける。
手元が目標方向に出すぎてしまうのを防ぎつつ、ヘッドが手元の動きに追いついてきます。
クラブフェースはボールに向いて捕まえる形になります。
スイング中の一瞬の動きですが〝クラブを回す〞を意識するだけでも効果はあります。
大きなトップからフォローで止めるトレーニング
大きなトップからインパクトの、ほぼ打って終わりすると、
手首やクラブをリリースするタイミングを早めることが出来ます。
振り遅れもきついハンドファーストも修正できるでしょう。
さらに客観的視点ゴルフレッスンで
このような意識で練習していても、上手くできているのか?疑問になります。
ゴルフを確実に進化するには、客観的視点であるゴルフレッスンが必要です。
大阪の地味系隠れ家ゴルフスクール
大阪の堺筋本町にある地味系ゴルフスクールとして15年の実績がある
オルフィゴルフスタジオ本町では、誰もが成しえる動作からヒントを得た
シンプルスイング理論をレクチャーしています。
モニターやシミュレーションゴルフを使って
わかりやすくゴルフレッスンをしています。
体験レッスンを受けましょう 正しいハンドファースト
体験レッスン 2500円 予約制
(お問い合わせ & ご予約 からお気軽に!)
即日入会で体験料無料!
火水木14時~21時 土11時~18時 日11時~15時
大阪市中央区安土町1-6-14
06-6282-7550
