上手くなる人と伸び悩む人との違い
ゴルフを同じように始めても
上達に差が出るのはなぜ??

ゴルフを好き?
「好きこそモノの上手なれ!」です。
ゴルフも例外なくゴルフへの情熱が高ければ高いほど上達します。
「あのプロが好き」「この道具が好き」
そんな些細なことでも上達への第一歩!
ゴルフにかける時間と経費
スキルを熟達するためには一万時間必要とも言われています。
ラウンド時間、練習時間、レッスンでの時間や知識を身に着ける時間など
ゴルフにかける時間を出来るだけ多くとることが必要です。
それには経費もかかります。
考え過ぎていないか
スキルは頭で理解していても身体が連動しなければ身につきません。
ですから頭にインプットすることばかりに囚われずに身体を動かすことが大切なのです。
過大評価または過小評価
自分の感覚と現実には多かれ少なかれズレが生じます。
出来ていると思っていても出来ていなかったり、
自分が思っていたよりも身体は動いているなどなど。
思い込みを捨てて的確に今の実力や状況を判断することが必要です。
自立性と行動力を持つかどうか
自分で責任をとる主体性の強いスポーツ。
周囲に惑わさられることなく真摯にゴルフに取り組む姿勢や
自分をコントロールする行動も大切です。
上達へは上質なゴルフレッスン
悩む前に上質なゴルフレッスンを受講しましょう!
「なるほど!」
これからのゴルフが変わります!
大阪市中央区安土町1-6-14
オルフィゴルフスタジオ本町